おゆプラの型で牛乳瓶をセリアのレジンで複製。ファイアーキング風味に仕上がりました

MAKING

この前製作した牛乳瓶がインスタでかなり好評でした。

形が可愛かったみたいで。

そちらの製作記事はこちら↓

今回はファイアーキング風味の牛乳瓶を製作したいと思います。

きっかけは前回の牛乳瓶をインスタに投稿したときに、ミルクガラスぽいねとコメントを頂いたことでした。

実際自分自身もファイアーキングの写真を追いかけていたりして、あの透明のようで透明でない質感が好きで今回トライしてみることにしました。

では製作記事をご覧ください。

こちらは以前製作した牛乳瓶です。

こちらのラベルをはがし、もう一度おゆプラで型を作り直しました。

レジンで作った成形物の方が、形も整っていますし、おゆプラから型離れが良いのです。

今回はホワイトのレジンとクリアーグリーンを混ぜることにしました。

意外とホワイトが透明感があるので、不透明の緑を混ぜるより、ファイアーキングの透明感が出るかと思いました。

ホワイトに0.5割から1割くらい混ぜ込みます。

型に流し込んでいきます。

溢れるほど入れます。

研磨前提の量です。

気を付ける点としては調色した場合リカバリー用の材料を作っておかないと、修正作業の時に色が合わなくなることです。

今回少し少なく作ってしまい、後から調色するのが大変でした。

UVライトを照射していきます。↓

照射が終わりました。

いびつな形ですね。

研磨で修正していきます。

取り出したところ。

これは2個目。

かなり形がきれい。

使用したレジンです。↓

三つ並べて見ました。

ラベルを作っていきます。

牛さんはフリー素材です。

Excelに張り付けて、何枚かサイズを印刷します。

ラベルを貼る前の記念写真。

ラベルを貼りました。

出来上がりです。

ラベルをカットしたときに、カッターで切りましたので、端っこが少し反り返っています。

爪でこすれば良かったな~

牛乳瓶のシリコンモールドはこちら。

私は使っていませんが、欲しいです!

〈UVクラフトレジン〉 (S656)シリコンモールド キッチン雑貨 ミルクボトル 牛乳瓶 MILK刻印入り 立体 3サイズ

新品価格
¥1,852から
(2021/9/5 10:21時点)

そのほかの製作記事はこちら↓

MAKING

Posted by minibottle