ざ・ホッとじはんき バーガー ガチャガチャ ミニチュア レビュー

今日はガチャガチャの「ざ・ホッとじはんき バーガー」をレビューいたします。
このシリーズは驚異の作りになっています。わずか4cm?位の中に、これだけのギミックを詰め込めるのかという代物です。
正直これをDIYしろと命令されても早々にお断りします。
そのくらい細かい作りになっています。
運営はTOYS SPIRITS. 頭おかしいでしょ(ほめことば)
ではさっそく見ていきましょう。
開封の儀

リーフレット、細かい部品、バーガー、予備のバーガー用シールですね。

別の角度から。goo goo burger グーグーバーガーと書いてあります。

見てください、この細かさ。バーガーの写真が…もう老眼で見えない大きさです。
では上からの写真

こちらはバーガーの投入口です。
そして付属部品とバーガー。

文字がかろうじて読める大きさ。実際肉眼では読めませんでした。
そして付属部品をはめました。

いざバーガーを投入。バーガー3mm×3mmくらいなんです。

じゃあボタンを押すよ!見てよ指の大きさ!

下の入り口に注目

バーガーが買えたよ…

大きさ比較。なんとジャストなサイズ感。

最後にリーフレットを紹介します。

もともとこのブログを始めたのは、小さいころに自動販売機のおもちゃに魅かれたからです。だから自動販売機には目がないのですよ。ミニチュアの自動販売機を見ていると自分もミニチュアの世界にいる感じになりませんか?
こちらのブログではミニチュアの製作記事も載せています。
ぜひこちらもご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません