パート⑥ コカ・コーラ 100周年記念 ミニチュア ボトル 6本セット レビュー‼1986年デザイン

COLLECTION

ついにラストの瓶をご紹介いたします。どの瓶も歴史があって形の変更にも意味があって感慨深いですね。

では最後の6本目をレビューしていきたいと思います。

まずは写真から

コカ・コーラ!って感じですね。赤のラベルに白のプリント。今はペットボトルだけど、瓶のほうがおいしく感じるのはなぜ?口当たりとかなんでしょうか?とにかく飲んだ時に瓶の味?ガラスの味を感じるんですが、誰か共感してくれる方いますかね?

では解説文の写真

1986年?ずいぶん最近だな。とはいえ34年前?歳を感じます。最近だと思うなんて…

でいつものようにOCR分析してからGoogle翻訳に

1986 As the ACL process became more sophisticated a two color, full wrap ACL label was developed. The white COCA-COLA trademark on a red background gave the bottle a very colorful appeal. This two color version was used predominately in intemational markets. 1986 marked the 100th Anniversary

for COCA-COLAパッケージより

1986 ACLプロセスがより洗練された2色になると、フルラップACLラベルが開発されました。赤い背景に白いCOCA-COLAの商標が付いているので、ボトルはとてもカラフルな魅力を放っています。この2色バージョンは、主に国際市場で使用されていました。 1986年はCOCA-COLAの100周年を迎えました

by Google翻訳

うーん1986年にこのデザインになったのか、いまいちわからない表現ですね。1986年は100周年といってるだけだから。誰か知ってる方教えていただけますでしょうか。

で、いろいろな方のブログを拝見したところ、1986年からこれみたいですね。僕はそのころ中学生ですな。

最後にDeeplさんに翻訳してもらいましょう。

1986年 ACLプロセスの高度化に伴い、2色のフルラップACLラベルが開発されました。赤地に白のCOCA-COLAのトレードマークが、ボトルに非常にカラフルな魅力を与えた。この2色バージョンは、国際市場で主に使用されました。1986年、コカ・コーラ100周年を迎えました。

by Deepl

相変わらずなめらかな翻訳です。では長々とお付き合いいただきありがとうございました。そろそろまた製作記事を上げていきたいと思います。

【アメリカ雑貨】コカ・コーラ CocaCola マグネット ミニチュア 瓶デザインタイプ (12本) [並行輸入品]

新品価格
¥1,000から
(2021/7/18 10:29時点)

こちらのブログではミニチュアの製作記事も載せています。

ぜひこちらもご覧ください。

COLLECTION

Posted by minibottle